Archive for the 事件 Category

影響デカすぎ…

Posted in 雑感, J-POP, TV, 広瀬麻知子, 世相, 事件 on 2019年3月15日 by mchammercojp

連日のこのニュースの影響で当ブログのアクセス数が増大しているという…
良いニュースだったら良かったのに…

ピエール瀧容疑者「20代からコカインや大麻を使用」
 コカインを使用したとして麻薬取締法違反の疑いで逮捕されたミュージシャンで俳優のピエール瀧(本名・瀧正則)容疑者(51)が、関東信越厚生局麻薬取締部の調べに対し、「20代のころからコカインや大麻を使っていた」と供述していることが捜査関係者への取材でわかった。
 「使っていなかった時期もある」とも述べているというが、同部は長期間にわたって常習的に薬物を使っていたとみて調べている。
 瀧容疑者は12日ごろにコカインを使用したとして、同日夜に同部に緊急逮捕された。(朝日新聞)

マジかよ!
20代からって…

ピエール瀧容疑者の冠番組「しょんないTV」打ち切り ゴールデン昇格目前に…
 静岡朝日テレビは15日、麻薬取締法違反の疑いで逮捕された音楽ユニット「電気グルーヴ」のピエール瀧容疑者こと瀧正則容疑者(51)の冠番組である「ピエール瀧のしょんないTV」(木曜深夜0・25)を終了させることを公式サイトで発表した。
 「静岡朝日テレビでは、『ピエール瀧のしょんないTV』をこれまで毎週木曜深夜24時25分(金曜・午前0時25分)から放送してきました。4月からは、番組をゴールデンタイムに昇格して放送する予定で、既にロケ等を行ってきていました。しかし、12日の瀧容疑者の逮捕という事態を受け、残念ではありますが番組を終了せざるを得ないと判断いたしました」と発表。「視聴者の皆様にはご迷惑をお掛けしてしまい大変申し訳ございません。また、これまで約8年半、番組を支持してくださった皆様、本当にありがとうございました」と視聴者に謝罪した。
 同番組は「しょんない(静岡弁で『しょうもない』)ことに真実がある」をキャッチフレーズに、瀧容疑者らが静岡県内のマニアックな場所やサブカルチャー的なスポットを巡るバラエティー。同番組の紹介ページはすでに削除されており、「404 File Not Found―お探しのページが見つかりません」と表示される。(スポニチ)

あーあ、ゴールデン昇格目前って…
マジでシャレになってない。

共演広瀬アナ唇かみしめ…瀧容疑者冠番組終了で心境
 ピエール瀧こと瀧正則容疑者(51)が麻薬取締法違反(使用)の疑いで逮捕されたことを受け、瀧容疑者の冠テレビ番組「ピエール瀧のしょんないTV」(静岡朝日テレビ、木曜深夜0時25分)の放送打ち切りが15日に発表されたことについて、共演する同テレビの広瀬麻知子アナウンサー(31)が同日、現在の心境を語った。
 同テレビの夕方の情報番組「とびっきり!しずおか」に出演。男性共演者による同番組打ち切り発表のコメント読み上げの後、口を開いた。
 「あらためて、今まで応援してくださった皆さま、そして、しょんないTVに関わってくださった全ての方々に感謝しています。こんな終わり方になってしまいましたが、私はこのしょんないTVに育ててもらいました。このしょんないTV、忘れないでいただければ、私はうれしいです。本当に今まで、ありがとうございました」
 共演者から「お疲れさまでした」と声を掛けられ、こわばった表情で頭を下げた。唇をかみしめる様子に、無念さが漂った。
 13日にも同番組に出演し、動揺した様子を見せ、「『瀧さん何やってるんだよ』という怒りと悔しさしかないです」と、涙ながらに話したばかりだった。この日は、話している最中に言葉を詰まらせることはなかった。
 「ピエール瀧のしょんないTV」は、静岡市出身の瀧容疑者をメインに2010年10月にスタート。「しょんない(静岡弁でしょうもないの意味)ことに真実がある」をキャッチフレーズに、瀧容疑者らが静岡県内のマニアックな場所、サブカルチャー的なスポットを巡る内容。県外の14局が、番組映像を購入して放送しており、全国的な人気番組になっていた。
 広瀬アナは10年に静岡朝日テレビに入社した後、この番組の進行役に新人アナウンサーとして抜てきされた。持ち味の天然キャラで、静岡県外でもファンを増やしていた。(日刊スポーツ)

広瀬さんも残念だろうな…
13日と15日の実際の動画を見たんですけど、ほんと悲痛でした。

待て待て待て!

Posted in J-POP, RADIO, TV, 世相, 事件 on 2019年3月13日 by mchammercojp

本当に吐きそうになりました。

ピエール瀧容疑者を逮捕 コカイン使用の疑い
 コカインを使用したとして関東信越厚生局麻薬取締部は12日、ミュージシャンで俳優としても活躍しているピエール瀧こと瀧正則容疑者(51)=東京都世田谷区=を麻薬取締法違反の疑いで緊急逮捕し、13日未明に発表した。「間違いありません」と容疑を認めているという。
 同部によると、逮捕容疑は、東京都またはその周辺で12日ごろ、コカイン若干量を使用したというもの。薬物を使用しているという情報があり、同部は12日午後6時すぎに瀧容疑者の自宅を家宅捜索し、瀧容疑者に任意同行を求めて採尿検査を実施。コカインの陽性反応が出たことから、午後11時すぎに同容疑で緊急逮捕した。
 自宅からコカインは押収されていないという。同部は使用の時期や場所、入手経路について調べる方針。(朝日新聞)

スマホのクロームを立ち上げて、おすすめの記事のドアタマにこれですからね…
見出しだけで本当にゲロがこみ上げてきました。
しょんないTV大好きブログ(最近見ていないけど)ですし、瀧さんが好きってところで、しょんないを好きになっていますので…
こういうことになるとねえ、さすがに気分がダウナーになります。

嫌疑不十分で…
ってことにはならないか。
陽性反応が出ているみたいなので、コカインは使用で罰則ありのはずだから…
ダメージが計り知れないな。

うん、大変だな

Posted in TV, 世相, 事件 on 2015年9月7日 by mchammercojp

性行為を行うのは別に良いですけど、流出はきついわな…

いったい誰だ!? 「フライデー」女子アナSEX写真スクープの“真相”とは――
 業界に激震が走っている。4日発売の写真週刊誌「フライデー」(講談社)が、「あの人気女子アナの不倫SEX写真大量流出を発見!」と題した袋とじスクープを掲載しているのだ。
 そこには女子アナXと男性のラブラブ写真のほか、全裸で行為に励むXのあられもない姿がバッチリ収まっている。
 Xと男性の顔にはモザイクが厚くかけられ、実名も伏せられているため、早速マスコミ各社は“特定作業”を大展開。ネット上でも「誰だ?」と大騒ぎになっている。(以下略)(日刊サイゾー)

当ブログでも何度か取り上げたアナウンサーさんですけどね…
まあ、行為は良いんですけど、不倫っていうのも割とショックでかいです。

どんでん返しで違う人であることを望みます!!

なあ、死んでいいかな?

Posted in 堀北真希, 世相, 事件 on 2015年8月23日 by mchammercojp

マジでさ、ちとキツいわ…

 女優堀北真希(26)が、俳優山本耕史(38)と22日、都内の区役所に婚姻届を提出した。所属事務所が明かした。
 2人は今年5月、舞台「嵐が丘」で共演。公演後の6月から交際をスタートしたばかりで、わずか2カ月での「超スピード電撃婚」となった。
 関係者によると、堀北は妊娠しておらず、今後も仕事を続けるという。8月上旬から都内で同居生活を始めている。
 2人は堀北が主演した09年4月期フジテレビ系ドラマ「アタシんちの男子」で共演して出会った。そして、「嵐が丘」で6年ぶりに再会。恋人役を演じ、距離を縮めていた、
 初日前日5月5日の公開げいこでは、堀北が「私が演技で悩んでいる時に糸口を一緒に探してくれる優しい方」と山本への好印象を口にし、山本も堀北について「本当に芯がしっかり通っていて、全然心配いらない。堂々としていますよ」などと話していた。(日刊スポーツ)

なんつーか、もうね、何てこったって感じだわ…

ホットスポット…

Posted in 雑感, 世相, 事件 on 2015年6月30日 by mchammercojp

こういう注目のされ方はなあ…
しかも同じ日になんていうのも。

箱根山が小規模噴火か、警戒レベル「3」に
 気象庁は30日、火山活動が高まっている箱根山(神奈川・静岡県境)の大涌谷でごく小規模な噴火が発生したとみられると発表した。
 同庁は同日午後0時半、箱根山の噴火警戒レベルを「2(火口周辺規制)」から「3(入山規制)」に引き上げ、神奈川県箱根町は火口の半径約1キロに避難指示を出した。(以下略)(読売新聞)

自分が住んでいた時は、東海地震の危険性ばかりが言われていましたけどね。
今はむしろこっちなんですかね?
しかし、時期が時期なだけに総合火力演習の練習的な音と勘違いしそうかも。

しかしまあ、のぞみでっていうのがな…
せめてひかりでって感じですけど。

東海道新幹線火災、2人死亡 神奈川・小田原、「男が油かぶり火付け」
 30日午前11時半ごろ、神奈川県小田原市で、新横浜―小田原間を走行中の東海道新幹線「のぞみ225号」の車内で火災が発生し、緊急停止した。神奈川県警によると、先頭車両で男性がポリタンクで油のような液体をまいて自分でかぶり、ライターで火を付けた。この男性は死亡。他に50代の女性も死亡した。(以下略)(中国新聞)

神奈川県西部がなかなかどうしてヤバい感じですね。

ジェネレーションギャップ

Posted in ネタ, 雑感, PC, 日記, 事件 on 2014年10月5日 by mchammercojp

いやー、困った困った…
まさかあの事件を知らないなんて。

年下(24歳)の男性と話していたんですよ。
内容としてはウェブ上においての実名の公表の良し悪しでした。
自分はSNS自体がどうも嫌いでっていうか怖いので、悪しの立場なのですが、その年下の人はFacebookとかを全体に公開はしないけど、特には実名の公表を気にしないと言っていたんです。

じゃあ、何であんた(自分の事)は、実名を公表するのをいやがるのかという話になりまして…
自分はこう答えたわけですよ。
「そりゃ「ケツ毛バーガー事件」にリアルタイムで遭遇した身からすると、ちょっと怖い…」
と、言ったわけです。
そしたら、「何ですか、それって?」と来たわけですよ。

ウェブ炎上や2ちゃんねるを知ってたり、する人がこの事件を知らないなんて…
と、なったわけです。
確かに、この事件は2006年に起き、今から8年前と言うことは彼は当時16歳…

まあ、そりゃそうかと。
知らないよなーと。

ついてない!

Posted in 日記, 事件 on 2014年9月25日 by mchammercojp

いやはや、やられましたわ。
ちょっと前にやられちゃったわけですよ。

7/18に、スピード違反で赤キップを切られました。
ネズミ捕りをおまわりがしてやがりました。
ちなみに43Km/hオーバー…

 

 

で、その2週間後くらいに、免停の通知書みたいなのが届きました。
行政処分
この通知書の日付に免許センターに出頭しました。
13,200円を支払って講習を受ければ、30日の免停期間が1日になるので、講習を受けました。
日付自体は、変更可能でしたので、自分は8/6を変更してお盆の8/13に出頭したんですけどね。

 

 

上の通知書と同じくらいの時期に検察から出頭命令の通知書が届きました。
略式
出頭日が8/19でした。
この時に、事実を認め、略式裁判を選択するか、通常の裁判を選択するかを聞かれます。
まあ、手っ取り早く済ませたいので、略式を選択するわけです。

 

 

検察に出頭した2週間後くらいに、罰金額を決定した通知書が届きます。
違反時に切られた赤キップも一緒に届いたような気が…?

赤キップ

 

 

そして、上の通知が届いた1週間後くらいに、罰金の納付書が届くわけです。
納付書
70,000円って…
たっけぇな、マジで。
思いっきりライフを削られました。
今ならパワーゲイザーを打てそうな気分です。

 

 

というわけで簡単な流れのおさらいを…
違反(43Km/hオーバー)
↓(約2週間後くらい)
免停通知+免許センターの出頭通知→後日、出頭して免停処分(行政処分)+講習(1日免停、費用13,200円)
↓(上と同じくらい)
検察庁からの出頭通知→出頭して略式裁判を選択する
↓(検察に出頭後2週間後)
裁判所からの罰金の決定書を受け取る
↓(1週間後くらい)
検察からの罰金の納付書を受け取る
↓(納付書内に記載されている期限内に)
罰金の納付(70,000円)

という感じですね。
次からは、バレないようにしましょう!

おいおいおいおい…

Posted in J-HIPHOP, 世相, 事件 on 2014年8月1日 by mchammercojp

キューさん何やってんだよ…

ヒップホップミュージシャン逮捕 相模原駅で傷害の疑い
 相模原署は7月31日、傷害の疑いで、相模原市緑区町屋3丁目、会社員西田光史容疑者(38)を逮捕した。
 逮捕容疑は、6月18日午後9時10分ごろ、JR相模原駅ホームで、東京都八王子市に住む私立大学4年の男子学生(22)の頭を殴るなどし全治2週間のけがを負わせた、としている。
 同署によると、同容疑者は電車内で乗車してきた学生が着席した際、肩がぶつかったなどと因縁をつけた。同駅で学生を降車させ、暴行したという。
 同容疑者はヒップホップミュージシャン「CUEZERO」の名前で知られている。(カナロコ)

会社員ってことは…
元相棒のクレバと違って、音楽だけじゃ食べて行けないんでしょうね…
でも、印税ってどうしてるんでしょうかね?
確定申告してるのかな?

こういう風潮ほんとやめにしようぜ

Posted in 雑感, 世相, 事件 on 2014年2月10日 by mchammercojp

当ブログにて何度も書いてきたことなんですけど、こういう問題が表面化してしまうとねえ…

日本の「ベートーベン」、代作者の存在認める―聴覚も正常か
 両耳が聞こえない日本の作曲家として知られる佐村河内守氏(50)が、実は自分では作曲していない上、聴覚も正常なようだ、と同氏のゴーストライターが暴露した。佐村河内氏が作ったとされる楽曲の1つは、ソチ冬季五輪のフィギュアスケート競技で日本人選手が使うことになっている。
 佐村河内氏は、「21世紀のベートーベン」などともてはやされていた。しかし同氏は今週、ゴーストライターにカネを支払って、国際的にも高く評価された交響曲を含む楽曲を作曲してもらっていたことを認めた。(以下略)(ウォールストリートジャーナル)

自分が思うにゴーストライターが云々って、この問題の本質ではないと思うんですよね。

では、何が本質かというと…
前に何度か書いたのですが、同じようなことを障碍者と健常者が行った場合、良い評価をされるのは障碍者の方という現象若しくは風潮が、本質になるわけです。

本件のニュースに照らし合わせてみると、このゴーストライターの人がゴーストライターではなく、一個人として作曲した曲を世に出したところで、大した評価は得られないような気がするんですよね。

中身を聞いてないし、聞く気もないので何とも言えませんが。

こういう現象を当ブログでは過去に「職業:障碍者」と称していたわけです。(福田衣里子の衆院選出馬を的中させた実績あり)
ではなぜ、こういう状況になっているかというと、やはり社会一般の健常者が障碍者のことを劣った存在として見ているというのが原因になっていると思います。

人をそういう風に見るのってどうなのって言うのがまずあるわけです。

障碍者なのにあんなことが出来てすごい、障碍者だけどこんなことが出来てすごい等々といった社会の評価基準、そしてその評価基準を利用しての地位・名声を得ようとすることによる不正の発生、これが問題の本質になるわけですよ。
別に障碍者が功名心を持ったらいけないというわけではなく、評価基準が割とフラットなところで、そして、不正をしないでくれれば良いのではないかなと思ったり。

ま、今でいうところのセルフブランディングが出来ているって言うんですかね、自分の商品化が上手だったり、障碍者ってことで自分の商品化をすることが手っ取り早いということでしょうけど。

こういう事件が起きると、真面目でそれなりに障碍者であることを商品価値としている人なんかにとっては、受難な時期になってくるのではないだろうかなと。
そういう風潮が嫌いな自分にとっては万歳三唱モノですけどね。

そんなわけで、当ブログは今後からこういう現象を「職業:障碍者」から「障碍者ブースト」と改めるとともに、この言葉の普及を目指して頑張っていこうと思います。

何考えてんだか…

Posted in J-POP, 氷室京介, 世相, 事件 on 2013年3月12日 by mchammercojp

こういう手合いは両手足を切断してやればいいと思う今日この頃…

「氷室京介の家に火つけた」出頭の無職女を逮捕
 群馬県警高崎署は11日、前橋市天川大島町、無職倉田美紀容疑者(37)を現住建造物等放火容疑で逮捕した。
 発表によると、倉田容疑者は11日午前5時50分頃、群馬県高崎市倉賀野町にあるミュージシャン氷室京介さんの実家にガソリンを使って火をつけ、木造2階住宅約100平方メートルを半焼させたほか、隣接する男性(63)方約35平方メートルを全焼させた疑い。氷室さんの母親(79)が逃げる際に右腕骨折の重傷、男性も顔に軽いやけどを負った。
 県警幹部によると、倉田容疑者は11日午前6時頃、「氷室京介の家に火をつけた」と高崎署に出頭してきたという。(読売新聞)

当ブログは、ヒムロックのファンブログですので、こういうニュースを取り上げたいです。
つか、ヒムロックのお母さんが骨折って…
年齢が年齢だから、良くないよな。
すぐに治ってもらうとうれしいんですが…

まあ、しょうがねえ

Posted in ネタ, 世相, 事件 on 2012年9月16日 by mchammercojp

気持ちはわかる。

水泳場の女子更衣室に侵入「裸見たかった」 容疑の防衛省職員逮捕
 神奈川県警相模原署は15日、建造物侵入の現行犯で、相模原市中央区淵野辺、防衛省事務職員、平川公樹容疑者(21)を逮捕した。
 逮捕容疑は、15日午前8時半ごろ、相模原市立総合水泳場=同市中央区=の女子更衣室に侵入したとしている。「女性の裸を見たかった」と供述している。
 相模原署によると、平川容疑者は水泳場の更衣室が開く午前8時半に侵入し、利用者を待ち伏せしていた。同40分ごろ、更衣室に来た女子高校生がロッカーの反対側で人が動く音を聞き、事務室に連絡。駆けつけた水泳指導員が発見し110番した。(産経新聞)

出オチです。

良いと思うけど?

Posted in 雑感, 世相, 事件 on 2012年7月11日 by mchammercojp

良くわかってはいないんですが…

<取り調べ可視化>実施率92.9% 最高検、試行結果公表
 最高検は4日、東京など3特捜部、福岡など10地検の特別刑事部による独自捜査事件で試行されている取り調べの録音録画(可視化)について検証結果を公表した。昨年3月~今年4月、98件のうち91件(92.9%)で実施され、全過程が録画されたのはうち39件(42.9%)。「適正な取り調べが確保できる」などと評価した一方、「共犯者について口を閉ざす」などの弊害を指摘した。
 最高検によると、ほかに殺人など裁判員裁判となる罪名で起訴された事件1005件のうち946件(94.1%)で、知的障害者の事件では拒否事例を除く540件で録音録画を実施。裁判員裁判事件の89件、知的障害事件の45件は、映像が責任能力を判断するための精神鑑定の資料とされ、検察側が録音録画を有罪立証に活用している実態も判明した。
 検証は録音録画について「書面で表現しにくい供述態度を記録できる」などの効果がみられたと評価。一方で「緊張や羞恥心から供述がしづらくなる」「映像のチェック作業が膨大」などの弊害も挙げた。最高検は4日、録音録画の下での取り調べ手法を研究.検討する専門チームも設置。今秋からは精神障害者による事件も試行対象に加え、少年事件での試行も検討する。
 記者会見した笠間治雄検事総長は「研究を重ね、供述調書に過度に依存しない捜査を目指す」と話した。(以下略)(毎日新聞)

これって、警察の取り調べにもしているんですかね?
根が深いのはそっちだと思うんですけどね。

いいねえ

Posted in 雑感, 世相, 事件 on 2012年7月7日 by mchammercojp

これはなかなか、うまく言えませんが、いい結果だと思います。
つか、告訴能力って聞いたことがないんですけど…

10歳少女に告訴能力…1審判決破棄・差し戻し
 わいせつ行為を受けたとする少女(当時10歳11か月)の告訴を「幼い」などの理由で認めず、起訴事実の一部を棄却した富山地裁の判決を巡り、富山地検が不服とした控訴審の判決が3日、名古屋高裁金沢支部であった。
 伊藤新一郎裁判長は「被害状況を具体的に申告したうえで、処罰を求めており、告訴能力を備えていた」として1審判決を破棄し、審理を富山地裁に差し戻した。
 問題になったのは、富山市の無職男(42)が昨年6月にホテルで、交際していた女の10歳の次女にわいせつ行為をしたとされる事件。祖母が告訴していたが、今年1月の地裁判決は、その日の事件を祖母が認識していなかったとして告訴を無効と判断した。「重い罰を」と訴える次女の検察官調書を告訴とみなせるとする検察側主張に対し、「告訴能力を有していたことには相当な疑問が残る」と公訴を棄却した。(読売新聞)

まあ、難しい話なんでね、10歳ってのがなかなかどうして、微妙なラインですよねって事なんですけど。
これが仮に、12歳とかだったらまず間違いなく告訴能力ってのが存するものと考えられるわけでしょう。

このあたりは、当ブログにおいての子供の自己決定の話にもつながりうる話ではあるわけですけれども…
線引きが難しいですよね。
とりあえず高裁判例ではこういう結論が出て、これが今後どういう影響を及ぼしていくのか。
それかまたは、自分が刑訴が苦手なので何とも言えませんが、今までの告訴能力のラインが引き上げられたか引き下げられたのか。
ニュースの文脈からすると、引き下げられたようにも思えるんですが、これを今後画一的に扱うのか、又は、重大犯罪のみに適用していくのか。
今後目を離せない展開になっているように思えます。

やりきれないよね…

Posted in 雑感, 世相, 事件 on 2012年6月18日 by mchammercojp

公式発表ではないってのがまた…

横田めぐみさん 「04年死亡」記載 平壌保健省資料
 韓国紙、朝鮮日報は15日、韓国の拉致被害者家族でつくる「拉北者家族会」の崔成龍(チェソンヨン)代表が、日韓拉致被害者7人の「死亡確認書」の内容を書き写したとされる文書を入手したと報じた。内容には横田めぐみさん=拉致当時(13)=も含まれ、「2004年12月14日死亡」と記載されているという。(以下略)(産経新聞)

真偽不明なところがね、この文書の信憑性の問題があるわけですから…
家族はいたたまれないですよね。

最近分からなくなった

Posted in 雑感, 世相, 事件 on 2012年5月31日 by mchammercojp

こういうものに対して、昔なら障碍者側をDisっていたわけなんですけど…

<支援放置>自閉症小6評価せず、通知表に斜線
 高機能自閉症を抱える関東地方の当時小学6年の男児(12)が3月、ほぼ全教科の成績を斜線(評価なし)とする3学期の通知表を渡されていたことが分かった。男児はクラスの授業に出られなくなっていたが、ほぼ毎日登校。発達障害児らを支援する「通級指導教室」(通級)は週3時間しかなく、保健室や図書室で過ごしていた。専門家は「学習支援が不十分で、通知表の評価が全くできないほど放置していたのは問題」と批判している。
 母親(41)によると、男児は集団行動や字を書くのが苦手な一方、知能指数は高く、年500冊以上の本を読む。通級では算数や図工、集団行動などを学んだ。通知表は所見欄に「毎日少しでも教室で過ごそうと取り組んだ3学期でした」などと記されたが、国語以外の学科評価は斜線だった。母親は「存在を否定されたようでショックだった」と話す。
 校長は「国語だけ評価材料がそろった」と説明。毎日新聞に対し、校長は「取材は受けられない」としたが、地元教委には「成績をつけない場合は事前に保護者に説明する方針だが、対応が不十分だったなら申し訳ない」と述べたという。(毎日新聞)

支援学校に通わせない親も親ですが、教育方針を保護者と相談しない現場も現場ですよね。
授業が立ち行かないならば、その旨を保護者に伝えて、そのための手段として支援学校行きを促すようにしなければならないのじゃないのかなと。

まあ、原因はこういう手合いの親に見受けられる『子供を支援学校に通わせたくない』という親のエゴが先に来る…のかな?