11月, 2022 のアーカイブ

う~ん、まあ、うん

Posted in レビュー?, 雑感, TV, 世相 on 2022年11月30日 by mchammercojp

金属バットがあ…

ウエストランド、カベポスター、キュウ、ダイヤモンド、男性ブランコら「M-1」決勝進出
「M-1グランプリ2022」の決勝進出者が本日11月30日に発表された。
東京・NEW PIER HALLで本日行われた準決勝を勝ち抜いたのは、ウエストランド、カベポスター、キュウ、さや香、真空ジェシカ、ダイヤモンド、男性ブランコ、ヨネダ2000、ロングコートダディの9組。彼らに敗者復活戦の勝者1組を加えた10組が、12月18日(日)にABCテレビ・テレビ朝日系で生放送される決勝に臨む。
今大会には史上最多となる7261組がエントリーし、準決勝には28組が出場した。かまいたちがMCを務めた決勝進出者発表会見の様子は別記事で紹介する。(お笑いナタリー

意外にもオズワルドが落ちたのがね、何となく今年優勝するのかなって思ってたんですけど、勢い的に。
でもまあ、敗者復活で勝ち上がっての優勝もあり得るわけですよね。
金属バットはワイルドカードで準決勝に行ったから、敗者復活に出られないんだっけね?
個人的には敗者復活で勝ち上がってほしいのは、かもめんたるか、ななまがりなんですよね。
それと、ウエストランドが決勝に行ったのは嬉しいです。
上位3組に入って欲しいな。
しかし、決勝進出者発表会見で、かまいたちの前で長井秀和ネタをブッコんだ人がいたんだけど、あの人良かったわ。
その人も上位3組に入ってほしいです。
ヨネダ2000もいい感じなんだよな。

しゃおらっ!

Posted in レビュー?, TV, 世相 on 2022年11月28日 by mchammercojp

俺も毎日見てた。

緩さ全開「金属バット」、M-1準決勝に追加出場 動画再生回数最多
金属バット、おかえりなさい――。
M-1の準々決勝で敗れた2人が、11月30日の準決勝に進むことになった。
GYAO!のサイトで同28日、発表された。
準々決勝敗退者のなかから、視聴者投票で出場者を選ぶ「ワイルドカード」枠での進出。今年のM-1で、これまでの戦いの動画視聴回数が最も多かった。
金属バット(吉本興業)は、いずれも大阪出身の小林圭輔(36)と友保隼平(しゅんぺい、37)のコンビ。M-1の準決勝常連組で、今年が結成15年のラストイヤーだ。
王道の大阪漫才
賞レースではパワーや大声、早口で押し切る競技漫才も目立つが、2人は違う。
流れる大阪弁が心地よく、子守歌のように耳になじむ。無駄な力が一切抜けた漫才は、このコンビでしか味わえない。
見た目は坊主頭とロン毛。その風貌(ふうぼう)から異端視されがちだが、話芸は王道だ。
ファンであろうとなかろうと、その場にいるだれをも笑わせる、たしかな実力を持つ。
かつて、関西の学校の教室には必ずいた、すさまじく面白い友達の雑談をそばで聞いているような、懐かしい感覚を醸し出す。どこまでも柔らかく、気楽に。
漫才本来の「緩さ」全開の2人が、M-1の4分間の死闘にどう挑むか。注目が集まる。
準決勝は11月30日、東京・港区の会場で午後5時から。以下の28組が争う。
◆真空ジェシカ、シンクロニシティ、ママタルト、ヤーレンズ、令和ロマン、ななまがり、ハイツ友の会、THIS IS パン、カゲヤマ、ダイヤモンド、ダンビラムーチョ、ケビンス、ヨネダ2000、男性ブランコ、ストレッチーズ、さや香、オズワルド、ウエストランド、キュウ、ミキ、からし蓮根、かもめんたる、カベポスター、コウテイ、マユリカ、ロングコートダディ、ビスケットブラザーズ、金属バット(朝日新聞)

俺がこの二人を知ったのは、昨年のM-1の準決勝の公式動画でしたね。
あれのツカみは最高だったな。
チャンスの時間でフィーチャーされてた時の二人も最高だった。
そういうとこから、新参も新参なので、大してアレコレ言えたもんじゃないのですが、是非とも、決勝に行ってほしい!
あと、ウエストランドも。

やばい、泣けてくる

Posted in レビュー?, 雑感, J-POP on 2022年11月20日 by mchammercojp


まちゅ…
ももこ…
かずみん…
いくちゃん…
まいちゅん…
みなみちゃん…
あすかちゃん…

特にフォーメーションの1列目にみなみちゃんがいるのがね、なんかこう、46時間TVの「星野みなみのおうちじかん」が個人的にクるものがあったからなあ…。
何ていうか、時間って戻んねぇんだなって、だからアイドルって尊いんだなって「推しは推せるときに推せ」ってのは至言だなって思ったね。