3月, 2012 のアーカイブ

なんだろう…

Posted in マンガ, 世相 on 2012年3月31日 by mchammercojp

スサノオ編はどういう終わり方をしたんでしょうか?

「孔雀王」新シリーズ、孔雀の修行時代を月スピで描く
 荻野真の新連載「孔雀王ライジング」が、本日3月27日に発売された月刊!スピリッツ5月号(小学館)にてスタートした。
  「孔雀王ライジング」は、荻野が1985年から描き続けている「孔雀王」シリーズの最新作。密教呪術の総本山・裏高野で修行を積んだ主人公の退魔師が、次々に現れる妖怪や化け物を退治する伝奇ホラーだ。シリーズ4作目となる「孔雀王ライジング」では、主人公の修行時代を描く。(以下略)(コミックナタリー)

退魔聖伝までは読んでいたんですよ。
曲神紀は1巻までしか読んでいないんですけど。

なんか面白そうな気がします。

熱い

Posted in ネタ, 日記 on 2012年3月30日 by mchammercojp

屁をすると、ケツの穴が熱いんですよ。
そういうのが横になっているときに起こるので、眠れないと…

原因はビールかな?

エロが無いね

Posted in ネタ, 世相 on 2012年3月29日 by mchammercojp

いや、このニュースなんですけど…

もし透明人間なら?小学卒業文集の不適切回答は
 岐阜県関市立旭ヶ丘小学校で今月配布された卒業文集内のアンケート結果に、「人を殺す」「強盗する」などの不適切な回答が記されていたことがわかった。
 同校は配布した卒業文集を回収し、該当部分を差し替えた。
 同校によると、アンケートは六つで、児童たちが考えた。このうち「もしも透明人間になったら何をしたいか」という設問に対し、7人が不適切な回答をしていた。同校は今月16日に配布した卒業文集約80冊を回収し、該当部分に「有名人に会う」などのシールを貼って再び配った。
 塚原隆文校長は「卒業文集は一生の思い出となるため作文などは何度もチェックしたが、アンケートはしていなかった。チェック態勢を見直したい」と話した。(読売新聞)

教員はどういう答えを期待したんでしょうかね?
自分なら、まあ、性犯罪的な答えをしますよね。

それが無いのが、まあ、救いかなと。

ソックス

Posted in ネタ, 日記 on 2012年3月28日 by mchammercojp

靴下を履かないで寝ようとすると、眠れないんですよね。
冷え性なんでしょうか?

男なのに…

ILL

Posted in ネタ, レビュー?, PC, TV on 2012年3月27日 by mchammercojp

これはヤバい。

第一三共株式会社「認知症CM」より…

樹木希林の目がやばいです。
まさしくILLな感じです。

損しているような気がしなくもないが…

Posted in 雑感, PC, 日記 on 2012年3月26日 by mchammercojp

ネットのアンケートサイトってのがあるわけなんですよね。
あれで割と、小遣いが稼げるわけですよ。

手間暇考えたら微妙かなとは思ったりしなかったり。

紹介だけ

Posted in ネタ, レビュー?, PC, TV, 吉高由里子 on 2012年3月25日 by mchammercojp

ま、当ブログ恒例の吉高様ですよ。

括目せよ!

このCMは好き

Posted in ネタ, レビュー?, PC, TV on 2012年3月24日 by mchammercojp

このCMは、SW好きな自分としては、相当アリですね。

EP1のオマージュですよね。

何かないか?

Posted in 雑感, 日記 on 2012年3月23日 by mchammercojp

最近、麻雀をしたいなと思いました。
ネットでタダでできないだろうか?

何が悪いのか?

Posted in ロースクール, 雑感, 世相 on 2012年3月22日 by mchammercojp

対策しないとまずいでしょ?

日大法科大学院「司法試験対策に近い」と不適合
 日本大の法科大学院について、大学を評価する「大学基準協会」は21日、不適合と認定した。
 文部科学省では日大に改善を指導する方針だ。同協会によると2008年度の評価で、日大は法律基本科目に偏ったカリキュラム編成を行っているなどとして不適合となっていた。今回発表した11年度の追評価でも改善を確認できず、同協会は「司法試験対策に近い実態で授業をしている疑惑がある」とした。日大は同日、「学則改正を行い、現時点で指摘事項は改善した」との談話を発表した。(読売新聞)

じゃないと新試に受かんないだろうに…
研究家になるわけではないんだから、学者の授業だけを受けててもしょうがないのに、だから実務家教員ってのがいるのに…

なんかもう、よくわからないですよね。

あー、マジヤバい

Posted in ネタ, 飲食, 日記 on 2012年3月21日 by mchammercojp

ニンニクを効かせた牛肉を食べたいです。
ステーキみたいな感じのやつがいいです。
すりおろしではなくって、スライスのニンニクがいいです。

ヤバいくらい食べたいです。

気が乗らない

Posted in 雑感, 日記 on 2012年3月20日 by mchammercojp

何か最近、アレですよ。
ブログを更新する気力がないです。

いかんです。

痛い

Posted in 雑感, 日記 on 2012年3月19日 by mchammercojp

頭痛がね…
寝すぎてやたらと頭が痛かったんです。

いかんですよね。

何かないかな?

Posted in 雑感, J-HIPHOP, 日記 on 2012年3月18日 by mchammercojp

MUROさんっているじゃないですか。
ラッパーかつDJの。

あの人のa.k.a.って「King Of Diggin」って言うんです。
こういうのかっこいいですよね。
自分も何かこういうのがないかなと。

昔は「レジェンドメイカー」と自称していたわけなんですがあくまでも自称に過ぎず、最近、そういうのが無いわけで…
まあ、無いわけではないんですが、そういうことを書くのが億劫になっています。

そういうわけで、今後、自分のa.k.a.を探したいと思います。

ちょっと…

Posted in ロースクール, 雑感, 日記 on 2012年3月17日 by mchammercojp

少しまとめてみようかと思います。
当ブログっていうか、自分が元ロー生なわけでして、そんなわけで当ブログに「ロースクール」カテゴリがあるわけなんです。

それはそうとして、最近思うところがありまして、地域別にロースクールってどれだけあるのだろうかと。

そういうわけで、あれこれ調べてみました。

北海道地方
 国立1校
 私立1校
  計2校
東北地方
 国立1校
 私立1校
  計2校
関東地方
 国立5校
 公立1校
 私立27校(内1校、統合予定により事実上26校)
  計33校(同上により、事実上32校)
中部地方
 国立5校
 私立5校
  計10校
近畿地方
 国立3校
 公立1校
 私立11校(内1校、募集停止のため事実上10校)
  計15校(同上により、事実上14校)
中国地方
 国立3校
 私立1校
  計4校
四国地方
 国立1校
  計1校
九州地方
 国立4校
 私立3校
  計7校
合計
 国立23校
 公立2校
 私立40校(事実上38校)
 計74校(事実上72校)

というわけです。

前にも書いたような覚えがあるんですが、関東地方に全体の40%ほど集中しているわけですよね。
最近、知り合いとこういう話になりまして、その人の疑問としては、都市圏の方が合格率が高いのは何でかという話になったんです。

で、自分は個人的な分析として、以下の要因を挙げました。
①関東地方にローが集中しているから、受験者数が多いので誤差が生じにくいから。
②上記の理由により、受験者数が多いので、予備校もビデオ講義ではなく、生講義なので、受講時の疑問を講師に直接伝え、その場で解決できるから学習環境としては最適だから。
大体こんな感じですかね。
おそらく間違っていないと思います。

今後、減っていく一方かと思います。