どうも「やらせ」くさい

表面だけ見れば、よくやった!
と思えるんですが…
民主・石井氏 公明党と創価学会の関係追及
 民主党・石井一議員は、16日の参議院予算委員会で、公明党と創価学会の関係について追及した。審議が数回にわたって中断するなど、緊迫したやり取りとなった。
 石井議員は、公明党の国会議員が「創価学会」池田名誉会長に献金をしているなどと指摘して「政教一致だ」と批判した。しかし、公明党・冬柴国交相はこの献金を否定した。
 石井議員「『P献金』というのがある。プレジデント(創価学会の)池田名誉会長を指す。国会議員一人当たり30万円徴収。公職選挙法違反なのか。これは、政治資金規正法違反なのか」
 冬柴国交相「『P献金』が何物か知らないが、そういうことはしていない」
 石井議員「よくその閣僚の席に座っていられる。この言葉は重いですよ」
 冬柴国交相「もし(P献金が)ないとなったら、あなたも(予算委員会の)委員を辞めますね?」
 石井議員「常軌を逸した発言だ。公明党というのは創価学会なんです。票を通じて今の政府を支配している。こんな構図があっていいのか」
 石井議員は「政教分離を定めた憲法20条に抵触する問題だ」と指摘し、公明党を離党した福本潤一前議員の国会招致を求めた。公明党と創価学会の関係を明らかにしていきたいとの考えで、「必要に応じて池田名誉会長らに国会に来ていただきたい」と強調した。(日本テレビ
この石井某ってのはアレですよ、パチンコの換金を合法化しようとしている輩です。
ですから、出自がソッチ系との噂の「池田犬作」だか「池田ヌケ作」だかと、裏で手を組んでいるような気がします。
「衆院で自民が議席を思いっきり落とした場合、こっち(民主)と手を組まないとどうなるかわかってんのか?」みたいな、観測気球というか、釘刺しというか、そんな感じなんだろうかと思います。
で、ここで創価が理論武装をして、「政教分離規定に違反していない」との立証がされればそれこそシャレにならないわけで、そういう理由から俺は「やらせ」くさいと思った次第であります。
冬柴の声の上ずりっぷりがなかなか良い味を出してはいるんですが、演技なんだろうな…
そういや、冬柴は「もし(P献金が)ないとなったら、あなたも(予算委員会の)委員を辞めますね?」と言ってるということは、事実だったら辞めるわけか…
 
つか、宗教法人と学校法人に固定資産税をかけろよ。
そっちのほうが、よっぽどこたえるよ、創価には。
 
 

コメントは受け付けていません。