マジ信じらんない

民主党の末松義規というバカ議員が自身のブログでやらかしてくれました。
新潟での被災者救援募金活動
昨日、新潟に行きました。平成の黄門様の渡部恒三代議士を筆頭にして、スケさんの古賀一成代議士、カクさんの私という珍道中でした。新潟市で、地震被災者救援街頭募金活動をやっている黒岩宇洋さん(民主党参議院新潟選挙区候補者)の募金活動にみんなで参加しました。黒岩さんや地元から参加した西村ちなみ代議士は、ビシッと防災服に身を包んでいました。二人とも、地震発生当日に、震災現場に行って、ひどい状況を視察してきた由。黒岩さんは、候補者のたすきをせずに、ひたすら救援募金を募っていました。民主党で集めた募金は、1円残らず現場の救援ボランティア・グループに渡されます。
その募金活動中のことです。一人の中学生が、意を決した如く私の前に寄って来て、「使ってください!」と言って募金してくれました。その額、なんと1000円!降りしきる雨の中、正直言って一瞬涙が出ました。大人でも、100円玉を入れる人が多かったのに。頭が下がりました。新潟の少年よ、ありがとう!あなたは偉い!
との事です。
 
ちなみに、このエントリはすでに訂正されています。(魚拓を持ってきました)
一時は、問題箇所を削除訂正しただけだったのが、それじゃマズイと思ったのか謝罪と問題箇所の再掲をしています。
 
で、2ちゃんから引っ張ってきたこのエントリの問題点。
・死者10人にも及ぶ震災の被災地視察を「黄門様・スケさん・カクさんの珍道中」と表現
・新潟市内はそれほど被害が大きくなかったとはいえ被災地県内での募金活動
・集めた募金を地方自治体ではなくどこぞのボランティアグループに寄付
・募金した人としない人ならまだしも募金の金額の多寡で差別
 
選挙前のパフォーマンスがアダになりましたね。w
つーかね、エントリに「黒岩さんは、候補者のたすきをせずに、ひたすら救援募金を募っていました」ってあるんですけどね、そんなこと一々言わなくって良いんじゃないのかなって思うんですよ。
なんつーかね、白々しいわけですよ。
つっても、災害を利用したパフォーマンスなわけですから。
ま、しかし、民主党のウェブサイトのニュースの画像には、ポケットに手を突っ込んで喋っている渡部恒三と、その後ろには民主党のノボリに加えて、西村知奈美衆議院議員のノボリ…w
なんとまあ、ヒドイ位の上から目線だと言うのが伺えますね。
確かに、黒岩さんとやらのたすきはないでしょうけど、一方で西村さんとやらのノボリはあるわけで…w
 
そりゃ、珍道中って言いたくもなりますわなパフォーマンスなんだから
 
それにそんなに寄付をしたいなら、自分の政治資金団体を通してすれば良いのにって思うんですよね。
政治家なんかそれを抜け道として使ってあくどくカネを集めてるわけなんですから。
こんな時くらいね、そういった使い方をしても良いのではないかなと思います。
ま、パフォーマンスですから仕方ないんですよね。
 
つーか、コイツらマジで死ねば良いのに。
 
だいたいね、被災者の人達を何だと思ってるんですかね!
仮設住宅やら学校の体育館に非難している人がいるときにですよ、自分はただ被災者にならなかったというだけで、そして選挙が近いというだけで安全圏からやって来て、白々しいパフォーマンスかまして、それで引き上げるなんて万死に値します!
 
 

コメントは受け付けていません。